

金子ベビーホームは、代表である金子武子が保育士として働きながら母親となった自身の経験から『保育園に受け入れの少ない0歳児の保育の必要性』を痛感し、昭和45年(1970)4月より無認可保育所としてスタートしました。
平成13年(2001)、東京都の認証保育所制度が開始された年にB型の認証保育所へと移行し、18名定員という小規模ならではの「一人ひとりに目が行き届く保育」を心がけています。
平成16年(2004)には娘の金子美香が園長となり、にじみ絵や自然素材の玩具・シュタイナーの遊具を取り入れるなど、その経歴を活かした保育を、他の経験豊富な保育士とともに目指しています。
健 康
全ての活動の基本となる心身の健康を保ち、増進すること。
安 全
安全な環境の中で、安心して活動できるように環境を整えること。
情 操
美しいもの、すぐれたものに接して感動する、情感豊かな心を養うこと。
8:30
登園・視診
9:30
おやつ
10:00
散歩・遊び
10:30
昼食
11:30
午睡
13:00
自由遊び
15:00
おやつ
15:30
リズム遊び
17:00
補食・午睡
18:00
降園
新年度慣らし保育
子どもの日・母の日
懇親会・継続時面接
七夕飾り・水遊び
プール・水遊び
秋のお散歩・保育参観・乗馬体験・新入児面接
引き渡し訓練・おいもほり
どんぐり会
クリスマス会
お正月
節分豆まき
お別れ会
※あくまで予定です。やむを得ない事情により時期などを変更させていただく事もありますので、予めご了承ください。
募集人数 | 2022年度募集人数 2歳児クラス 4名 1歳児クラス 0名 0歳児クラス 0名 (入園の1ヶ月前から予約可能です) |
願書受付 | 書類のご説明と見学はお電話にてご予約ください。 見学の時間帯はお電話でご相談の上決めさせていただきます。 |
親子面接 | 見学時に一緒にお連れください。健康面・生活面での聞き取りをさせていただきます。 |
入園許可 | 在園児の転園や転出があった場合に、キャンセル待ちの方に順番にご連絡いたします。 |
用品申し込み 入園手続き 面接 | 途中入園が決まった方には個別にお手続きとご説明を行ないます。 2022年度の2歳児は4名空きがあります。 |
8:00~18:00 | |
9:00~18:00 8:30~17:30 8:00~17:00 | |
9:00~17:00 8:30~16:30 8:00~16:00 |
園名 | 金子ベビーホーム |
所在地 | 東京都日野市多摩平6-16-9 |
連絡先 | 042-581-5387 |
園長 | 金子美香 |
リンク集 | 日野市ホームページ 認証保育所ホームページ 東京福祉ナビゲーション 園ナビフォト |